京都府亀岡市より、2025年8月中旬から干し芋(ほしいも)のふるさと納税返礼品がスタートします!自然の恵みと人の手間が詰まった、やさしい甘みの干し芋を、全国の皆さまにお届けできる季節がやってきました。
この干し芋は、亀岡市内の農業事業所で丁寧に育てられたサツマイモを使用し、ひとつひとつ手作業で加工しています。素材の良さを最大限に引き出すため、乾燥方法やカットの厚みにもこだわり、無添加・無着色で仕上げた逸品です。
農業×福祉の取り組みが生んだ自信作
本干し芋を製造しているのは、就労継続支援A型の農業事業所。障がいや体調面に不安のある方が、農業というフィールドで支援を受けながら安心して働き、その成果物として生まれたのがこの干し芋です。
このような取り組みは、農業の力だけでなく、福祉の可能性を広げる新しいモデルとして注目されています。「亀岡 農業 求人」や「就労A型 農業」などで仕事を探している方にも、やりがいや地域貢献が実感できる職場として人気です。
ふるさと納税で地域を応援しませんか?
ふるさと納税制度を通じて、この干し芋を選ぶことで、亀岡市の農業と福祉を同時に応援することができます。返礼品としてご家庭に届くのは、自然な甘さと香りが広がる、素朴でおいしい干し芋。お子様のおやつや健康志向の方のお茶請けにもおすすめです。
干し芋づくりに関わる仲間も募集中!
現在、当農業事業所では、干し芋の製造や農作業に関わるスタッフを募集中です。亀岡市での農業求人をお探しの方、自然の中で手作業の仕事がしたい方、農業×福祉に関心のある方は、ぜひご相談ください。
▼業務内容:サツマイモの栽培・収穫、干し芋加工、梱包作業など
▼勤務地:京都府亀岡市(詳細はお問い合わせください)
▼対象:農業・軽作業に興味のある方(未経験OK)
8月中旬から始まる干し芋のふるさと納税、そしてその裏側を支える農業現場。亀岡で農業求人をお探しの方も、ぜひこのタイミングで一歩を踏み出してみませんか?ブログでは今後も、収穫や加工の様子、返礼品の最新情報を発信していきます。